開催日時
10月18日(土)10:00~15:30
住 所
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-152-1
セミナー概要
2025年11月試験対策⑥
AM : 株主資本等変動計算書の作成
PM : 外貨建取引の換算、為替予約
筆記用具と電卓をご持参ください
テキストや資料は全てこちらでご用意いたします
91~100件 / 142件中
高校生限定
事前予約必須
10月18日(土)10:00~15:30
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-152-1
2025年11月試験対策⑥
AM : 株主資本等変動計算書の作成
PM : 外貨建取引の換算、為替予約
筆記用具と電卓をご持参ください
テキストや資料は全てこちらでご用意いたします
高校生限定
事前予約必須
10月18日(土)10:00~13:00
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
直接原価計算・CVP
持参物:筆記用具、電卓
※完全予約制
※当日参加不可
※申込期限:各開催日1週間前
→期日を過ぎての申し込みは直接お電話にてお問合せください
高校生限定
事前予約必須
10月18日(土)10:00~13:00
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
期中取引の処理②
持参物:筆記用具、電卓
※完全予約制
※当日参加不可
※申込期限:各開催日1週間前
→期日を過ぎての申し込みは直接お電話にてお問合せください
高校生限定
10月19日(日)13:00~15:30
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
2026年4月から立志舎は専攻制がスタート!
今回は、「国家試験専攻」が体験できる授業体験会です。
現代社会では必須項目であるセキュリティ。様々なサイバー攻撃を知り、セキュリティに対しての知識を付けることができます。
授業体験会のあとは、学校説明会を行います。
希望分野は以下のものを選択してください
【 AI・IT・プログラミング系 】
高校生限定
10月19日(日)10:30~12:50
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-15
2026年4月から立志舎は専攻制がスタート!
今回は、「Webデザイン専攻」が体験できる授業体験会です。
Webサイトの基本であるHTML、デザインを彩るCSS、そして動きをつけるJavaScriptを使って、自分だけのチャットボットをイチから開発する体験ができます!
授業体験会のあとは学校説明会を行います。
希望分野は以下のものを選択してください
【 AI・IT・プログラミング系 】
高校生限定
事前予約必須
10月19日(日)10:00~16:00
東京都墨田区太平2-3-2 BESTCOLLEGES 5号館
【簿記倶楽部】10月19日、26日、11月3日、9日
~ 受験前の再確認・授業の復習にも最適 ~
■ 午前の部
10:00~12:30
■ 午後の部
13:30~16:00
※初めて学ぶ方でも安心して参加できます
※午前のみ、午後のみ参加可能 / 午前午後、両方の参加もできます
■申込みは【 簿記倶楽部申込 】をクリック
【 簿記倶楽部申込 】
または、HP上の二次元バーコードを読み込んでください。
高校生限定
事前予約必須
10月19日(日)10:00~13:00
東京都墨田区錦糸1-2-1
ITパスポート試験の概要や受験の流れ、試験の範囲・内容、効率的な勉強方法などを説明し、その後、ITパスポート試験のCBT模擬試験を体験します。また、CBT模擬試験で出題された問題のうち、ポイントとなる問題の解説も実施します。これからITパスポート試験を受験しようと考えている高校生の方は、ぜひご参加ください。
高校生限定
事前予約必須
10月19日(日)10:00~15:00
東京都墨田区太平2-3-5
高校生の間に公務員試験に合格しよう!
ポイント
①過去問を徹底的に分析したテキストを使用!
②公務員試験の最新情報が手に入る!
③持ち物は、筆記用具のみ!
【内容」政治、判断推理、数的推理
高校生限定
事前予約必須
10月21日(火)16:30~18:10
宮城県仙台市青葉区中央1-1-6
【内容】ネットワーク(TCP/IP 、 LAN など)
■講義×問題演習×解説がセットの各回完結型講習会!
■持参物:筆記用具のみ
■服装:自由(私服OK)
■期間途中からの追加申込・新規申込も大歓迎です♪
高校生限定
10月21日(火)17:00~18:50
千葉県千葉市中央区弁天1-6-2
日商簿記の資格取得で、進学&就職をより有利に!
【講座内容】
決算Ⅰ(決算整理仕訳①)
<3級合格のためのプログラム>
・初めて3級を受験される方にはもちろん、すでに受験経験がある方にも内容を丁寧に解説します。
・もし、高校の使用教材などでわからないところがあれば、質問に応じます(教材をご持参ください)。
・合格まで短時間でサクッと終わらせたい人にお勧めです!
※筆記用具と電卓をご持参ください。講習料及び教材費は無料です。
※各級とも自分の履修状況にあわせ、必要な講座へご参加ください。
会場名【東京IT会計公務員専門学校千葉校】